ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月13日

ラジオ体操inキャンプ!




娘チィ坊は、ダンスが大好きです。家でも音楽をかけると勝手に踊っています。前回、9月にキャンプに行ったときも踊りたくなり、歌いながら踊りました。フォークダンスが盛り上がり、アカペラで何度も踊って、私は息切れしてしまいました。次のキャンプは、音源を持って行こうと決めたのでした。
そして、デジタルオーディオ用のスピーカーを買いました。かなりコンパクトで軽いです。そして、TSUTAYAでフォークダンスのCDを借りて録音して持って行きました。
そのCDには、たまたまラジオ体操が入っていてチィ坊も気に入った様子。何故かラジオ体操を完璧にマスターしているパパと一緒に何回も踊っていました。何故かラジオ体操って健康的でさわやかなイメージ。キャンプの朝にはぴったりです。
夜はフォークダンス☆ランタンを囲んでのダンスでしたが、音楽があるとかなり雰囲気が出ました。焚き火だと、もっと雰囲気でるのかな!?
音楽があると、なかなか楽しい感じになります。でも、キャンプは自然の音のみがいいと思っているキャンパーの方もいると思うので、音は小さくしとかないとダメですね。自分たちのサイトだけ聞こえるように注意しました。
フォークダンス以外にキャンプに合う音楽はないかなぁ…♪  


Posted by chivits at 08:41Comments(4)キャンプ

2008年11月09日

やっとキャンプ開始!




いろいろあったけど、やっとキャンプができました。場所は千葉県君津市にあるイレブンオートキャンプパーク!かなりのサイト数でほとんど埋まっていました。テントサイトは、ちょっと狭そうで、隣近所がかなり近いです。
我が家はバンガローを借りて、その前にキッチンとリビングを作りました。水場やトイレも近くて、なかなか綺麗でした。炊事場も洗面所もお湯が出るのが嬉しかった〜。
受付はしっかりしていて、対応も良く、売店も充実しています。場内には釣り堀やサッカー場、おいも堀もあります。敷地内はほとんど平らで起伏がなく整備されている感じがしました。
初心者や子ども連れにとっては、安心できるキャンプ場でした。門限もあり、管理がしっかりしていました。
でも、自然そのものを体験したり、もっとサバイバル感を求める人にとっては物足りないかもしれません
今回の私たちにとっては最高の場所でした。
昼過ぎに設営が終わり、とりあえず、パスタを作りました。『お外で食べるとおいしいね!』チィ坊の機嫌もすっかりよくなり、いつもの言葉も口にしていました。  


Posted by chivits at 22:39Comments(6)キャンプ

2008年11月07日

イレブンオートキャンプパーク!


予約していたバンガロー村は、とてもキャンプできる場所ではなかったので、急遽場所を変更。たまたま持ってきていた『千葉県遊び場ガイド』でキャンプ場を調べて電話しました。何件かは電話がつながらず、やっとつながったのが、君津にある『イレブンオートキャンプパーク』
電話の対応はかなり良くて『今日泊まれるバンガローありますか?』と聞いたところ『1つだけ空いてますよ。ラッキーですね』との答え。
やっと我が家のキャンプに光が見えてきました!娘のチィ坊は、せっかく着いたと思ったのに、また車に乗ることになりかなり不機嫌。。。
でも、なんとか『イレブンオートキャンプパーク』に着きました。ホッと一安心、いよいよキャンプ開始です!(次回に続く。)  


Posted by chivits at 05:38Comments(6)キャンプ

2008年11月05日

養老渓谷…警告!?

11月2日3日とキャンプしてきました!でも、その前にこんなことが…
予約していたのは、千葉県の奥養老渓谷バンガロー村。スムーズに到着しましたが、現地を見て唖然!あまりのショックに写真を撮るのを忘れてしまいました。
オートキャンプ場ではないのはわかっていたのですが、駐車場から近いと思っていたら、遠くてビックリ(οдО;)木と土でできた階段を下り、壊れそうな橋をわたり、また階段をかなり登った先がバンガロー村です。村には誰もいませんでした…
荷物を運ぶどころか、チィ坊を連れて行くだけでも一苦労。渓谷は見れたけど、雰囲気も暗くてあり得ない感じでした。それでも、川原でバーベキューをしてる人がいて、ビックリでした。
すぐに車に引き返し、ガイドブックで飛び込みで入れるキャンプ場を探した私たち…チィ坊は機嫌が悪くなってくるし…
さて、我が家のキャンプはどうなったでしょうか?!  


Posted by chivits at 15:49Comments(2)